Quantcast
Channel: ~風に吹かれて~ by ポー(paw)
Browsing all 1474 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊野神社(山梨県笛吹市一宮町本都塚)

2017.11.11 ポッキーの日? チンアナゴの日?(笑)に山梨方面へ出かけました。またまた神社巡りでっせ~。たまたま通りかかった熊野神社を詣でました。 上部は切られてしまっていますが、かなり大きなケヤキの巨木です。 境内社 円柱の石材が祀られていました。どうやら円柱(円筒)の道祖神のようです。円柱の道祖神があると初めて知りましたよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パソコン奮闘記

Inspiron 660s スタンダード - Inspiron 660 ST Base (CTO-Direct), Windows 8 (日本語版) ハードディスク:2TB (2TBx1) 3.5インチ SATA HDD(7200回転)メモリ: -- 8GB (4GBx2) DDR3 SDRAM メモリ(1600MHz) OS:Windows 8...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

瀬川洋&トラベリン・オーシャン・ブルーバーズ/結成20周年記念ライブ♪

2017.11.17 高円寺JIROKICHI にて 入り口近くからのショット。なかなか面白いショットが撮れました。by iphone 結成当時から応援している「瀬川洋&トラベリン・オーシャン・ブルーバーズ」が20周年記念ライブを原宿・クロコダイルで行います♪ 「Travelin' Ocean Bluebirds 結成20周年記念Live!」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐奈神社(山梨県笛吹市春日居町国府)

2017.11.11 ポッキーの日? チンアナゴの日?(笑)に山梨方面へ出かけました。またまた神社巡りでっせ~。 続きまして、これまた偶然に通りかかった「甲斐奈神社」。知ってはいたのですが、この日は参拝予定に入っていなかったのですが、目の前を通りかかってスルーするわけにはいきません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山梨岡神社(山梨県笛吹市)

2017.11.11 ポッキーの日? チンアナゴの日?(笑)に山梨方面へ出かけました。またまた神社巡りでっせ~。 続きまして、「山梨岡神社」へ。 「雁坂みち」沿いの参道入り口。真っすぐに御室山へ伸びています。 笛吹川支流の平等川を渡ります。 拝殿と御室山 何故、鳥居がないのだろう・・・・・。帰宅後、たまたま、グーグルマップで航空写真を見たら・・・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐国一宮浅間神社 ( 山梨県笛吹市)

2017.11.11 ポッキーの日? チンアナゴの日?(笑)に山梨方面へ出かけました。またまた神社巡りでっせ~。続きまして、以前にも参ったことのある「甲斐国一宮浅間神社」へ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐国一宮 山宮神社(山梨県笛吹市)

2017.11.11 ポッキーの日? チンアナゴの日?(笑)に山梨方面へ出かけました。またまた神社巡りでっせ~。 甲斐一宮浅間神社の山宮神社遥拝所に立ち寄った後、いよいよこの場所から東南約二キロの神山の麓に鎮座する山宮神社(当社の摂社であり、本宮)へ向かいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「映画」ヨコハマ メリー

ヨコハマ メリー 字がとても綺麗でした。 この世に確かに生きながらも、普通の人々とはまったく違ったこの世を生き込みました。 周りには奇異に見えても、彼女の世界では彼女が住人です。 彼女は、誰を演じていたのでしょうか? 最後に逢えた素顔は「ほとけさま」のようでした。 感謝感謝^^...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

spain(Chick Corea)

2017.11.某所  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「映画」アラヤシキの住人たち

いや~、ほっこりさせて頂きました^^ 二時間、住人達と一緒に暮らさせてもらったような錯覚になりました。 瑞穂さん、いい味出していましたね。逢いたいです。最後の「時間よ 止まれ」も♪ ヤギ出産にも、その場に立ち会ったように感動しましたよ。 耳鳴りのような膨大な虫の音(聴覚マインドフルネスに最高!) 四季の生活  雪下ろし は やっぱり大変だね。百葉箱のアップダウンも重そうでしたね。 ラジオ体操...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DANCING CRAB!!!!!

2017.11 中学仲間と忘年会♪

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天覧山(埼玉県飯能市)能仁寺・紅葉・十六羅漢

2017.11.26 天覧山へ低山(丘?・笑)ハイクへ行きました。 「武陽山能仁寺(のうにんじ)」埼玉県飯能市にある天覧山南麓に広がる曹洞宗のお寺 山門 仁王像 迫力ありますね~。 仁王門付近は紅葉が綺麗でしたよ。 本堂 お寺から天覧山へ向かおうとしましたが、いったんお寺を出ないと登れないようでした。山門を出て東へ。わずかに行くと天覧山への登り口がありました。 赤重ね^^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

御嶽八幡神社(埼玉県飯能市多峯主山(とおのすやま))

2017.11.26 天覧山へ低山(丘?・笑)ハイクへ行きました。天覧山から入の谷津田へ下り、見返り坂をだらだら上り、多峯主山(271m)へ。 多峯主山山頂(271m) 多峯主山・・・「とおのすやま」と読みそうですが読めませんねえ。名の由来は諸説あり不明のようです。山頂には1万2千個もの経文を書いた石が埋められてると言われる経塚があります。修験道の山だったのでしょうね。。。 山頂から東方面...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

軍荼利(軍太利神社)&八耳堂(埼玉県飯能市)

2017.11.26 天覧山へ低山(丘?・笑)ハイクへ行きました。多峯主山から下りた後、軍荼利(軍太利神社)&八耳堂へ立ち寄りました。 軍荼利(軍太利神社)&八耳堂は、御嶽八幡神社の南、入間川(名栗川)を渡った対岸辺りにあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

建岡神社(山梨県北杜市)

2017.12.2 山梨県北杜市にある神社・遺跡を巡ってきました。 金生遺跡へ向かう途中、地図にも大きく載っていた「建岡神社」へ立ち寄りました。 境内入口 建岡神社 国史現在社 有栖川宮御祈願所 祭神 建御名方神 例祭 五月五日 特殊神事 夏越祭 七月三十一日 宝物 有栖川宮織仁親王御染筆額字 高松宮家奉納系図 日野大納言資矩等の公家奉納和歌法楽百首...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金生遺跡(山梨県北杜市)

2017.12.2 山梨県北杜市にある神社・遺跡を巡ってきました。 建岡神社から、「金生遺跡」へ。この日は抜群の天気で北杜市からは富士山、八ヶ岳、甲斐駒ケ岳が綺麗に望めました。 富士山 金生遺跡へ向かう途中から^^  こちら側から望む富士山は北西側に当たりますが、あまり雪が無さそうな・・・。川越辺りから望む北東側の富士山はけっこう白いですけどね。 金生遺跡付近から望む八ヶ岳...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八嶽(やつがたけ)神社(山梨県北杜市)

2017.12.2 山梨県北杜市にある神社・遺跡を巡ってきました。 「金生遺跡」へ立ち寄った後、近くの八嶽(やつがたけ)神社へ詣でました。 参道正面近くの南側には、ここからも甲斐駒ヶ岳が綺麗に望めました。 参道入り口 拝殿 ものすごく大きいです。巨大な兜のような屋根がすごいですね。八ヶ岳を背負って建てられています。 御祭神: 建御名方命、石長姫命、罔象女命...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

穂見諏訪十五所神社(山梨県北杜市)

2017.12.2 山梨県北杜市にある神社・遺跡を巡ってきました。 「金生遺跡」「八嶽(やつがたけ)神社」の後、「穂見諏訪十五所神社」へ参拝に向かいました。 背が低くとても可愛い感じの鳥居です。 境内の池 6月頃には蓮の花が綺麗に咲くようです。 おっ!と唸ってしまうほど存在感のある大ケヤキが! 鳥居をくぐり太鼓橋を渡ります。 神門 池にはたくさんの鯉が^^ 拝殿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐駒ヶ嶽神社・竹宇地区(山梨県北杜市)

2017.12.2 山梨県北杜市にある神社・遺跡を巡ってきました。 その後、前回、日向山の登山帰りに参ろうとして行けなかった甲斐駒ケ岳神社へ。(その時は間違えて「横手駒ケ嶽神社」へ参ってしまったのでした)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雷電神社(埼玉県鶴ヶ島市)

2017.12 仕事でいつも脇を通る雷電神社を参りました。 この神社のすぐ近くの、良く話をしていた客先の社長さんが他界されたので、供養も兼ねてお参りしました。 雷電池のほとりに社があります。 雷電社 雷電池児童公園となっていて地元の方々の憩いの場所でもあります。 雷電池...

View Article
Browsing all 1474 articles
Browse latest View live