いのちの言葉 by ダライ・ラマ14世
名古屋で出会ったダライ・ラマの言葉の中から、特に印象に残った、精神シンクロ した言葉を残しておきます^^ いや〜どれもスゴイ言葉です。(shigeちゃん、thanx!!!) 宗教・哲学・ハイヤーセルフ・知的生命体・スピリチュアリズム共通です^^ 私を妨害する人たち 問題を起こす人たち 普通は敵と呼ばれている人たちに 本当の慈悲の心を持つように 私はいつも努力しています そういう人たちは...
View Articleダライラマの言葉の後に・・・スナーク狩り・宮部 みゆき
先日録画しておいたドラマ「スナーク狩り・宮部 みゆき」を見ました。ダライラマの真理の言葉の後に、 ・・・・・・・・・・・・・・考えさせられたドラマでした。おそらく、人間の最大の課題であり、多角的に見ても、 たくさんの意見、感想、思いが蠢くことでしょう。答えは、それぞれの人(魂)の道程によって異なり、 導き出すことは不可能なのでしょう。人類最大の難題です。この最大の難題を、よくぞ小説にしたもの...
View Articleウミウシ探索隊出動
はい〜、とりあえず、いろいろ終了〜。なんか今年は長かったなあ。。。これからも、やることはいろいろ あるんですけどね。まあ、一段落^^ 上機嫌で帰ってきて、社会人なり立ての娘といろいろ話をして、よい 一日でございました(謝謝) で、ずいぶん前になるんだけど^^:: 2012.5.5 ムツイバラウミウシ 5mm二度目です。しっかし、小さい^^;;; kouchaが発見!...
View Articleキュウリグサ
植物のカテゴリーを作ったものの、ちっともアップしていない・・・^^;; kouchaは、半年くらい前から植物マスターを目指し始めました。草本採集200種を超えたそうです。彼は、 将来、何になるのかなあ。。。 キュウリグサ(2012.4.29 東京都東久留米市) ちいさ〜〜〜い花です。キュウリグサ(胡瓜草、Trigonotis peduncularis)はムラサキ科キュウリグサ属の雑草。...
View Articleこんなに犬とネコって仲良くなれるの?
こんなに犬とネコって仲良くなれるの!? 知り合い宅で飼っている犬とネコちゃんです。iphoneで撮ったのですが、見せてもらったら あまりにも「平和な光景」だったので、データもらってyoutubeにアップしました^^
View Article脳卒中をおこした脳科学者の驚異的な意識変容からの学び<右脳マインド>
先日、紹介されて「奇跡の脳」を読みました。本書は、神経解剖学者・脳科学者のジル・ボルト・テイラー博士が、37歳の時に脳卒中の発作にみまわれるのですが、その彼女の脳の機能が損傷していた際の驚異的な意識の変容と8年間の回復過程を綴った記録です。...
View Articleタチイヌノフグリ
「植物」カテゴリーからの投稿です。 タチイヌノフグリ ・タチイヌノフグリ(立犬の陰嚢、Veronica arvensis)はゴマノハグサ科クワガタソウ属の雑草。 ・ヨーロッパ・アフリカ原産で、世界中に外来種(帰化植物)として分布している。 ・オオイヌノフグリに似ているが、茎が直立しており、和名の由来となっている。花が小さい上に、開花している 時間が短いために目立たない。by wiki...
View Articleレッスン0 ライフ・レッスンより エリザベス・キュブラー・ロス著
ライフ・レッスン エリザベス・キュブラー・ロス著 「死に直面している人たちはいつも、大いなるレッスンをもたらす教師だった。生が もっともはっきりみえるのは、死の淵に追いやられたそのときだからだ。そのレッスン の数々は、人間の生にかんする究極の真実であり、いのちそのものの秘密である」 終末期医療の先駆者が静かに語る、人生の十五のレッスン。by amazon...
View Articleウミウシ恋しや・・・
マイミクのウミウシ大好きトコちゃんが、新作動画をアップ♪ 10分近い大作です。美しい動画に釘付け^^ はあ・・・癒されます。。。。 海中では、こんな感じで暮らしているんですよ〜。 動いているウミウシくんを見たい方はどうぞ〜♪ (画質が良いので、是非、動画右下の「全画面」表示で大きくしてご覧ください。)
View Articleユウゲショウ
「植物」カテゴリーからの投稿です。 ユウゲショウ(2012.4.29・東京都東久留米市) ・ユウゲショウ(夕化粧、学名: Oenothera rosea)は、アカバナ科マツヨイグサ属の多年草。 ・オシロイバナの通称と紛らわしいのでアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)と呼ぶこともある。 ・和名の由来は、午後遅くに開花して、艶っぽい花色を持つことからとされるが、実際には昼間でも...
View Articleレッスン1 「ほんものの自己」のレッスン1
「・15のライフレッスンbyキューブラーロス」カテゴリーからの投稿です。 自分とはいったい何者なのでしょうか? 私とは妻?夫? 親? 上司? いい人? 反逆者? 私とはこの身体? 私とはこの欠点? 私とはこの病気? 銀行家? 店員? スポーツファン? 私は躾や教育の産物? 私とは墓に刻まれた名前・・・私は変わることができるのでしょうか? 変わっても私でいられるのでしょうか?...
View Articleレッスン1 「ほんものの自己」のレッスン(2)
「・15のライフレッスンbyキューブラーロス」カテゴリーからの投稿です。 真の自己を発見し、真の自己であり続ける事や他者の中にもその人の真正の自己を見る事、そして、本当は何がしたいのか、何がしたくないのかを見分ける事・・・それが人生の第一のレッスンです。...
View Articleウシハコベ
「植物」カテゴリーからの投稿です。 ウシハコベ (ナデシコ科 ウシハコベ属)(2012.4.29・東京都東久留米市) ハコベは、オシベの先っぽが3つだけど、ウシハコベは5つ。 一見、花びらが10枚あるように見えるけど、実は花弁が深く割れているんですねー、5枚の花びら。 ハコベに比べて大きいから「ウシ」を付けたらしい。何で牛?身近で大きいものだから?という事は、...
View Articleレッスン2 「愛」のレッスン(1)
「・15のライフレッスンbyキューブラーロス」カテゴリーからの投稿です。 私たちは、愛とはどのようなものかを知っていると思っています。しかし、ほとんどの愛が条件付きの愛なのです。また、本当の愛は、完璧な相手や最高の友人を見つけるという夢の中にはありません。愛は、いま、ここに、私たちと共に、私たちの内部に、現実の中に存在するのです。それを思い出しさえすれば、愛は姿を顕します。...
View Articleレッスン2 「愛」のレッスン(2)
「・15のライフレッスンbyキューブラーロス」カテゴリーからの投稿です。 相手が何をしようがしまいが、その相手を愛する事ができれば、あなたは事態を変えることができます。宇宙のあらゆる力が束縛から解かれ、目の前で変化がおこります。相手の心が和らぎ、開かれていくのを見ることができるのです。...
View Articleノミノツヅリ
「植物」カテゴリーからの投稿です。 ノミノツヅリ(ナデシコ科ノミノツヅリ属)(2012.4.29・東京都東久留米市) 非常に小さく、身近な植物ではあるが見逃されやすい。細い茎がよく分枝し、小さな葉と花をつける様子はよく 見れば繊細な美しさがある。乾燥した日なたを好み、道路沿いや路上の植生では春には非常によく見られる。 和名は蚤の綴りで、綴りとは短衣のこと、その小さな葉をノミの衣服にたとえたもの...
View Articleレッスン2 「愛」のレッスン(3)
「・15のライフレッスンbyキューブラーロス」カテゴリーからの投稿です。 どんな人の中にも愛の夢、人生の夢、冒険の夢があります。でもその一方で、情けないことに、私たちは自分の夢を実現してはならないという、様々な理由にしがみついています。その理由は一見もっともらしく、身の安全を保障してくれるもののように見えますが、実はそれこそが私たちの自由を束縛するものなのです。...
View Articleウミウシ探索隊出動
2012.6.10 三浦市三崎町諸磯(きつね浜)へ、koucha&his friendX2とウミウシ探索に出かけました^^ 梅雨時っぽい天気の合間を縫って、終日いい天気で、存分に楽しめました。3時間くらい海の中にいたかなあ。 では、小出しでアップしていきますねー^^ まずは、ヒメマダラウミウシ(Dendrodoris guttata (Odhner, 1917))...
View Articleウミウシ探索隊出動2
小出しにしようかと思ったのですが、残り全部のウミウシです(笑 サメジマオトメウミウシ(Dermatobranchus striatellus Baba, 1949) 10mm位 細っこい子です^^ サガミミノウミウシ Phyllodesmium serratum (Baba, 1949) 20mm位...
View Article