2011 photo gallery by paw
2011のブログ投稿の好きな写真をまとめてみました。(一部古いもの、自分の写真ではない 作品も含まれています。自分自身の記憶の記録の為ですので。。。) 年々、一年一年が加速してはいますが、こうして一年振り返ると、いろんな事がありましたね・・・ 写真上でクリックすると別ページへ飛びます^^
View Articleぶら〜り・巣鴨〜駒込2
で、こちらがの枝垂れ梅〜^^ 旧古河庭園の東隣りに位置する無量寺 いや〜なかなか美しいです^^ あっそういえば、 「あの枝垂れ梅」もやっと見ごろを迎えていますよ。でも例年より一ヶ月くらい遅いですね。 下から見上げて・・・ こちらは普通の梅のツボミ この開き始めのツボミの色合いが一番好きですね^^ 水滴がいい感じでした^^ 旧古河庭園...
View Articleソメイヨシノ
ソメイヨシノ発祥の地、染井町をブラリ・ポーしたわけですが、ちょっとその「ソメイヨシノ」について 調べてみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ソメイヨシノは種子では増えない。...
View Article金・月・木 一直線
金星(上)〜月(真ん中)〜木星(下) が 一直線に^^ 昼間のニュースで知ったのですが、スッカリ忘れていて^^; 帰宅途中で、おお!綺麗じゃん!!! で、会社に戻って屋上から撮りましたよ^^ パソコンのモニター、綺麗にして見てくださいね〜(笑 見慣れた帰り道での非日常的な夜空♪ 頭の中を飛び回っていた煩ちゃん(煩悩)が、パッと消えた瞬間でした(笑)...
View Article10.私心と本心8(相対の両極)
[「ありがとうございます」をもっと平易に]カテゴリーからの投稿です。 宇宙絶対神は、「無限の大光源」「無限の大光明」そのものです。だから宇宙絶対神の表現としての全大宇宙 には、無限に小さい光から無限に大きい光まで、無限の段階の光の表現だけが存在するのです。ところが大き い光の立場から、小さい光を眺めると、暗く感じられるのです。相対的な比較上の問題として、大きい光の立場...
View Article三浦の河津桜
3/25 ウミウシ探索で三浦へ行きましたが、帰りに、河津桜を見てきました。満開は超えていましたが、 まだまだ綺麗でしたよ〜。過去のブログを見たら、2010.2.21満開とあるので、やはり一ヶ月近く遅い・・^^; ●カワヅサクラ(河津桜) ・オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定されている。...
View Articleウミウシ探索隊出動
2012.3.25 ウミウシ探索隊出動〜 三浦・荒崎周辺 天気はいい! でも海はかなり、うねてました^^; キヌハダモドキ 10mm位 オカダウミウシと卵塊いや〜、赤い点が沢山あったので撮ってみたらこんな感じでした^^ ブドウガイと卵塊 クロヘリアメフラシ 15mm位外套膜を開くと飛行機みたいですねー。元気に開いたり閉じたりしてました^^ ホオズキフシエラガイ 15-20mm位...
View Articleインドネシア1 by koucha
2012.3.11〜27 kouchaがインドネシアへ研修に行ってきました。 シュノーケリングで、なかなかレアなウミウシとも出逢えて楽しかったようです。ウミウシに関しては 最後にまとめて紹介しますねー。さすがに南国、ウミウシもカラフルですよ〜、お楽しみに〜 では、いきまっせ〜^^ 羽田空港からインドネシア・バリ島・デンパサール空港へ。更に乗り換えてマナドへ。そこから船で一時間 ブケナン島へ。...
View Articleマザーテレサの言葉
ばぶさんにシェアしていただきました^^ 思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから 言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから 行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから 習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから 性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから 〜マザーテレサ〜 いや〜、すごい言葉です。真理の言葉ですねー。...
View Articleインドネシア2 by koucha
ブナケン島は、インドネシアの北スラウェシ州の州都マナド沖に位置する島。面積8,08 km²の島には2万人 以上の住民がいる。 今年は辰年でしたねー。ということでタツノオトシゴ。以前、三浦の磯でも見つけたことがありました。 日本の別名はウミウマ、カイマ、ウマノコ(日本各地)、ウマノカオ(富山)(笑)、リュウノコマ(神奈川県三崎)、...
View Article幻の六義園の枝垂れ夜桜
2012.4.5 心身疲労困憊の中、六義園の枝垂れ夜桜を見に行きました。。。。 駒込の駅を降りて、歩いていくと、長蛇の列^^;; でも、ブラリポーで、3/18に行った旧古河庭園との共通チケットを持っていたので、脇からスルーで入れ ました^^ ラッキー♪ が、しかし・・・・・・・・・・・・ なななななな、なんと、撮った写真のデータが、ほとんどが消えている!!!!!...
View Articleインドネシア3 by koucha
ヘコアユっすね〜。立って泳ぎます。 和名には「アユ」と付くが、アユの仲間ではない。「ヘコ」は『逆さ』、「アユ」は『歩む』を意味し、その泳ぎ方から 名づけられている。 なんか、丸々もっちりしたヒトデですねー。下は珊瑚なのかなあ?ってことは食べてる???^^; マングローブの呼吸根 : 潮が引くと海面より上に上がって一生懸命呼吸するんでしょうかねえ。。。 ハリセンボン♪ 針をたたんでますねー。...
View Article幻の枝垂れ夜桜〜のみすぎてトラにならないで!by 眠る猫ミステリーの子供
なんと上野の写真を撮ったら、数枚、枝垂れ夜桜のファイルが復活^^ どうなんているんだろう??? もしかしたら、データカードにデータが残っているのかな? カードリーダーを買って試してみます^^ 六義園の枝垂れ夜桜 昨夜テレビでやってましたねー。樹齢40年?三本の桜が一つにまとまっているそうです^^ 他の写真も出てきたらいいなあ。。。 お月さまの脇は、コブシの花です^^ 2012.4.6...
View Articleカミーノ シャーリー マクレーン (著)
カミーノ ― 魂の旅路 シャーリー マクレーン (著), 山川 紘矢 (翻訳), 山川 亜希子 (翻訳)単行本:332ページ 出版社: 飛鳥新社 (2001/6/22)内容(「BOOK」データベースより)...
View Articleインドネシア4 by koucha
10日間近くお世話になったホームステイのお母さんと・・・ 別れた後、号泣しちゃったって・・・まさに「世界ウルルン滞在記」の世界です。よい経験をしたね^^ オジギソウの花 オジギソウ(お辞儀草)とはネムノキ科の植物の一種。別名ネムリグサ(眠り草)、ミモザ。 なお、ミモザは本来オジギソウの学名に由来する植物名であるが、現在の日本語ではほぼアカシア類の花を...
View Article「JIN-仁」の江戸風景〜フェリーチェ・ベアトの東洋〜
「JIN-仁」、面白かったですよね〜^^ 足の大きさから、オトコではないか??との説もあるようです。 お誘いされて、こんな写真展を見てきました。江戸〜幕末は、ホントに、こんな風景だったんだなあ・・・。 映写機で写真を拡大したりの「愛宕山から見た江戸のパノラマ」を目の前で見ましたが、まるでその空間に...
View Articleインドネシア5 by koucha
レンベ島で3泊後、バリに戻ったようです。 右側の建物がお宿のようですよ。 南国バリ!っぽい?(笑 やっと、お宿らしい感じ(笑 屋根の色がいいですね。 さ〜て何でしょう? フィッシュドームでした。海に沈めてサカナのお宿にするんでしょうね。 珊瑚増殖作戦!!! 網の上部はウキ。下部にオモリ。で、サカナ漁なのかな? 陽射しが強そう〜 観光のクルマから。段々畑?棚田? 綺麗です^^ ジャコウネコ...
View Article梅岩寺(青梅)・しだれ桜
2012.4.8 梅岩寺(ばいがんじ)は長徳年間(995〜999)に寛朝が開山したといわれる真言宗の古刹。 ちょっと早かったようです。3〜4日後が見ごろだったのかなあ。このあたりの見極めが難しいですよね。 でも、風に少〜しなびいて、とても綺麗でしたよ^^ 色合いも好きなタイプだなあ。。。近くの金剛寺のしだれ桜の...
View Articleインドネシア6(ウミウシ) by koucha
さ〜て、いよいよ南国のウミウシです^^ 三回に分けて小出しします(笑 コナユキツバメガイ(kouchaの友達が見つけてくれたそうです。) 不思議な形状だ。。。。 ケリドヌラ・ワリアンス 砂地で発見されたそうです。いや〜・・縁取りが南国調ですねー・・・個性的^^ コナユキツバメガイと同じ仲間^^ ツリディラ・リネオラータ ナイト・スノーケリングで岩の上で見つけたそうですよ^^...
View Articleインドネシア7(ウミウシ2) by koucha
南国では、このイボイボ系のウミウシが多いです。何ででしょうねえ。。。 タテヒダイボウミウシ ツノキイボウミウシ アミメイボウミウシ ムカデミノウミウシ 三浦でも沢山見れます。沖縄でも。でも三浦よりも逆に色合いが地味です。食べているものによって色合いが 異なるようですよ。 サキシマミノウミウシ こちらも、三浦で観察されています。南国なのに妙に色白?(笑 ヒブサミノウミウシ ヒブサミノウミウシ...
View Article