さ〜て、いよいよ南国のウミウシです^^ 三回に分けて小出しします(笑
コナユキツバメガイ(kouchaの友達が見つけてくれたそうです。) 不思議な形状だ。。。。
ケリドヌラ・ワリアンス
砂地で発見されたそうです。いや〜・・縁取りが南国調ですねー・・・個性的^^ コナユキツバメガイと同じ仲間^^
ツリディラ・リネオラータ
ナイト・スノーケリングで岩の上で見つけたそうですよ^^ 造りものみたい!!だなあ。
タスジミドリガイ
アマモだらけの中にぽつんと岩が埋まってて、その上に乗っていたそうです。
チドリミドリガイ
こちらも友達が見つけてくれました。砂地の窪地の潮だまりに、数匹いたそうです。沖縄の南風さんも見られて
いますよね^^ 丸丸模様がいっぱい。こちらも個性的です。
シラナミミドリガイ
「水深3mほどです。深かったので一枚のみです。」必死にシュノーケリングで潜って撮ったみたい^^
ハナビモウミウシ(ブナケン島) 10mm位
マングローブの張り出した根っこに生えてた藻に埋もれていたそうです。今回、一番嬉しかった種類だって^^
ミノ先端の黄色い部分が、まるでサンシュユの花のようですねー。花火藻海牛^^
つづく〜