2013.9.5~8 屋久島旅行記8 屋久島いわさきホテル~白谷雲水峡
2013.9.8 いよいよ最終日です。帰りは17:55屋久島発の飛行機なので、ほぼ一日遊べます^^ 「屋久島いわさきホテル」に3泊お世話になったわけですが、いや~いいホテルでしたね~^^ 写真は、最終日前夜の懐石料理で出た 「アサヒガニ」 アサヒガニ(朝日蟹、旭蟹)は、十脚目アサヒガニ科に分類されるカニの一種。インド太平洋の温暖な海域に分布する大型のカニで、...
View Article2013.9.5~8 屋久島旅行記9 白谷雲水峡(fin)
9.5 白谷雲水峡のつづきです。 ちょっと足元が危なくなってきたので、この辺りで引き返そうかと思ったら、何やら霧の中にばわっとしたものが・・・ 二代大杉でした! いや~想像以上に大きいです。 二代大杉 こんなに大きいのに胸高周囲が4.4m??二代の杉だから、一代目のこの太い幹回りではなく、上に成長するスギの胸高を測ったから...
View Article2019.5.12 南高尾山周辺・植物観察1
2019/05/19 18:57 2019.5.12 高尾山周辺へハイキングに出かけました。 あ~、やっぱり新緑はいいなあ。。。 高尾山口駅から、20号沿いを歩き、高尾山ICをくぐり、「うかい鳥山」方面へ。 八王子市南浅川町3062にある貴布袮神社。寛永元年(1624)創建。京都の貴船神社の分社。...
View Article2019.5.12 南高尾山周辺・植物観察2
2019/05/19 18:49 2019.5.12 高尾山周辺へハイキングに出かけました。 続きです。 ウマノアシガタ キンポウゲ クサボケ ジュウニヒトエ マルバスミレ? ホタルカズラ 尾根上に咲いていましたよ。綺麗な色合いでした。 見晴台付近から望む津久井湖、丹沢方面 ニオイタチツボスミレ 中沢山山頂 展望はあまりありませんが、立派な観音菩薩像が鎮座していました。...
View Article軍刀利神社の大桂(山梨県上野原市)
2019/05/27 12:34 2018.10 愛しの大桂に逢いに行ってきました。 本殿の彫刻 何度見ても素晴らしいですね。二十四孝の彫刻でしょうか。 いつもたくさんのエネルギーが頂ける神社です。
View Article還暦過ぎのオヤジのつぶやき
しばらく、このブログを離れている間に、他のブログで 「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」 を投稿していました。 2019.11.20~2021.9.27 ALIS | 信頼できる記事と人々を明らかにする全く新しいソーシャルメディア ALIS is Japan's First Social Media Using Blockchain Technology...
View Articlematol HUAWEI P30 Pro
しばらく、このブログを離れている間に、他のブログで 「HUAWEI P30 Pro」スマホHUAWEI P30 Proで撮った投稿まとめ を投稿していました。 2019.11.17~2022.2.28 ALIS | 信頼できる記事と人々を明らかにする全く新しいソーシャルメディア ALIS is Japan's First Social Media Using Blockchain...
View Article神社たち by matol
神社参拝のブログも継続しています。 神社たち by matol わたし(matol)の神社参拝記録です(お寺も含めます)。 神社たち by matol このサイトについて ① わたし(matol)の神社参拝記録です(お寺も含めます)。topの写真は山梨県上野原市の軍刀利神社奥の院と大桂)...
View Article最新プロフィール
・2004.7.15よりブログを開始。 ・2018.11~2022.2まで、このブログでは投稿を停止していましたが、2022.3より再開。 ・現在の投稿継続しているブログは下記のとおり。 matol | ALIS matol's page. 神社たち by matol わたし(matol)の神社参拝記録です(お寺も含めます)。 神社たち by matol spiritwind|note...
View Article2022.3 花や電車や鳥や・・etc(115. HUAWEI P30 Pro)
HUAWEI P30 Proで撮ったアジサイの写真を数枚合成。冬枯れでドライフラワーのようになったアジサイの花から若葉が出る様子に惹かれます^^ 緋寒桜かな。ピンクの蕾に惹かれましたね。 春っぽいフワフワ雲の空 目黒区駒場の日本民藝館最近、「民芸」に惹かれています。 OGPイメージ 日本民藝館 日本民藝館公式サイト 日本民藝館 OGPイメージ 菱田屋 (駒場東大前/定食・食堂)...
View Article2022.3-2 花と山と鳥と(116. HUAWEI P30 Pro & LUMIX DC-FZ85)
紅モクレン 低い位置で咲いていたので花の中も撮れました。雄蕊やその周りの雌蕊も見えます。嗅いでみたけど、あんまり匂わなかったですね。...
View Article2022.3-3 夕桜(117. HUAWEI P30 Pro)
2022.3.28~29 中野・新井薬師/杉並・高円寺辺りのソメイヨシノです。夕刻だったので色合いも画質もイマイチです^^; 3月28日↓ 西武新宿線・中野通り 3月29日↓ 満開ですね^^通りゆく人たちが、思わず見上げて、あちこちで写真を撮られていました。思わず撮っちゃいますよね。平和な世界を願います。
View Article2022.4 春風景 ソメイヨシノetc(118. HUAWEI P30 Pro)
強烈な三寒四温で身体が悲鳴を上げています(笑)。 ハナミズキのツボミ 色合いとカタチが良いですね^^ 枝垂れ桜 八重だったのかな、華やかで枝垂れ桜っぽくないですね。 あっという間に散り始めましたね。 ソメイヨシノもキレイですが、見上げたり写真を撮っている人の表情や様子が良いですよね。ひとりひとり、それぞれの思いのフィルターで見つめているんだろうなあ。 杉並区立蚕糸の森公園 キレイでしたよ。...
View Articleウミウシ~大瀬崎ダイビング~ウミウシ探索日記
美しいウミウシ(日常会話) - LINE スタンプ | LINE STORE 今まで出会ったウミウシたちです。愛情込めて撮った子たちの写真を加工して制作しました(日常会話入り)。 LINE STORE 現在、ウミウシのLINEスタンプを「動くスタンプ」「カスタムスタンプ」「英語バージョン」など、13種作成・販売しています。宜しくお願いします。 ++++++++++++++++++++...
View Article民芸・陶芸の栃木県益子町 濱田庄司記念益子参考館
2022.4.5 神社参拝を兼ねて陶芸の町・栃木県益子町へ。まずは腹ごしらえ(笑) 益子町の南外れにある「呑珠庵 (ドンジュアン) 」十割そば、美味しかったです^^ お塩はうま味を引き出しますねー。 白い鳥居と桜 良い風景です^^ 益子町の北にある小宅古墳群((前方後円墳6基、円墳29基、総数35基からなる古墳群)・・・...
View Article還暦過ぎのオヤジのつぶやき
しばらく、このブログを離れている間に、他のブログで 「還暦過ぎのオヤジのつぶやき」 を投稿していました。 2019.11.20~2021.9.27 ALIS | 信頼できる記事と人々を明らかにする全く新しいソーシャルメディア ALIS is Japan's First Social Media Using Blockchain Technology...
View Article筑波連山・加波山 参拝ハイキング(106.とらべるショット)
2022.4.12 加波山(かばさん)に登ってきました。 土浦北ICを降り、しばらく北西に走ると筑波山地が見えてきます。 ところどころヤマザクラ?が咲いてますね。新緑が良い感じ^^ 途中に鎮座していた茨城県石岡市小幡の「白鳥神社」。桜に誘われて車を停めて参拝。 筑波山 加波山三枝祇神社 本宮&親宮 遥拝殿・里宮 天狗さん^^ 加波山神社 真壁拝殿(里宮)...
View Article山梨県 キャンプと温泉と桃源郷と(107.とらべるショット)
2022.4.16~18 山梨県へ出かけました。 16日 土曜日 7時過ぎに家を出ましたが20KM近く事故渋滞との事で稲城ICで降りて、ちんたら下道を西へ。 大月市・桂川の新緑 キレイでした~^^ 山梨県甲州市 道の駅・甲斐大和 道の駅の手打ちそば処『そばの実』ちょうど11時から開店って事で早めにお昼を^^ 昨年もそうでしたが、コロナ禍で山梨県は何処もお店の入店管理がしっかりされています。...
View Article