2013.9.8 いよいよ最終日です。帰りは17:55屋久島発の飛行機なので、ほぼ一日遊べます^^
「屋久島いわさきホテル」に3泊お世話になったわけですが、いや~いいホテルでしたね~^^ 写真は、最終日前夜の懐石料理で出た
「アサヒガニ」
アサヒガニ(朝日蟹、旭蟹)は、十脚目アサヒガニ科に分類されるカニの一種。インド太平洋の温暖な海域に分布する大型のカニで、
食用にもなる。地方名としてカブトガニ(鹿児島)、ヨロイガニ(長崎)、ショウジョウガニなどがある。いわゆる天然記念物のカブトガニ
とは違います。(「カブトガニ」はカニとは別の動物を指す。by wikipedia)
「屋久島いわさきホテル」 庭園内
元々は植物園だったそうです。ですので敷地が広大。モッチョム岳方向の庭園周遊が30分。さらに敷地内に銀河大滝という滝があって、
そこまでは70分!(滝まで行こうとしましたが、庭園周遊で暑くて断念)
ホテルの従業員も皆さんとても感じがよく、3日間のレストランでの席割りもベストで、かなり気を配っており、気持ちよく快適に過ごせました。
どうしてこんなに質が高いのだろうと、ちょっと調べました。興味のある方は、こちらを参照ください。企業のカラーが脈々と継承されている
んでしょうね。
ロビー、レストランでは自動演奏ピアノの良い音が鳴っていましたが楽曲が少なく、ちょっと残念。でも最終日に「HANABI」が聴けたので
良しとします(笑
庭園内で見つけたカメムシ団子^^; 見なくてけっこうです(笑
リンゴツバキ
ツバキの変種。屋久島で発見、九州・奄美大島・沖縄・四国などにも分布。リンゴのように大きな実でしたよ。
こんな木の窪みからも花が咲いていました^^
09:46
ノボタン 77号線を走っていると鈴なりに咲いていましたよ。キレイでした^^ ハイビスカスも^^
屋久島の気候は北と南、里と山頂では違うという、独特の特徴を持っています。冬場、北と南では 洋服1枚分、気温が違うそうです。
ちょっと汗だくの庭園散歩(ここが一番湿度が高く感じましたね)を終えて屋久島いわさきホテルをチェックアウト。また来たいホテルが
一つ増えました^^
10:47 ヤクスギランド線を登る途中にある「ドライブイン屋久杉縄文」 やっと来れました^^
一日目にも三日目にも食べ損ねた「白熊」750円
練乳たっぷりのかき氷の上に、フルーツなどたっぷり^^ すごいボリュームです。!!!4人でちょうどいいくらいでしたよ。
空港を通り越してさらに北上。宮之浦から山の中、白谷雲水峡へ。
12:18 駐車場に着くと、ヤクザルが迎えてくれました。
わはははは(笑) 子ザルのノミ取り中。気持ちよさそうですねー^^
ヤクザルはホンド(本土)ザルに比べると手足が黒く、体毛はやや長く太くまばらで、灰色を帯びています。
結構ガスっています。
あまり時間が無かったのですが、弥生杉コース+二代大杉まで足を延ばしました。
ここにもリンゴツバキが・・・。
霧の中の屋久島の森もいいですねー。
12:49 二代大杉の手前の苔むす森。我ながら気に入っているショットです。つづく~