2013.5.4
桂の大木へ行った後、山梨県上野原市から県境を超え、東京都檜原村の払拭の滝へ
何度か来た事があるのですが、さすがGW。こんなに混んでるのは初めてでした。臨時駐車場まで用意されていましたよ。
滝までに道は、以前よりも随分とキレイに整備されていました。
過去の投稿↓
2008.8.30払拭の滝 このときの方が圧倒的に水量が多いですねー。
オニグルミ(垂れ下がっているのが雄花、雌花は、未だほとんど見えてませんねー。雌雄同株です)
一般に市販される殻付きのクルミとはちょっと違うみたいですが、硬いようですが食べられるようですよ^^
また、トーヨータイヤのスタッドレスタイヤには、このオニグルミの殻が配合されているようです!オドロキ。。。
キンイロジョウカイ(甲虫目 カブトムシ亜目 ジョウカイボン科 ジョウカイボン亜科)
成虫、幼虫とも他の昆虫を捕らえて食べる肉食昆虫。成虫は花に来ていることもある。
ってことは、この後ろ足にくっ付いている小さな虫は食べられちゃうのお?未だ気付いていないのかな?葉っぱは下記の白い藤。
フジ(白)
藤色のフジの花よりも、とても香りが良く強かった気がします。
マムシグサ
マムシグサ(蝮草、学名:Arisaema serratum)は、サトイモ科テンナンショウ属の多年草である。有毒植物。
以前投稿しているウラシマソウと同じテンナンショウ属です。よく似ていますね。
その後、あきる野市の最奥にある大岳鍾乳洞へ。さすがにGW、途中のマス釣り場は家族連れ、バーベキューでごった返していました。
前回、行ったとき、ヘルメット着用でないと入れない(貸してくれるけど)事は知っていたので、myヘルメット持参で行きました(笑)
いや〜、二度目だけど、こんなに狭かったっけ?と思うほど狭かったですねー。肋骨をかばいながらの中腰は、なかなかきつかったです^^;
鍾乳石は・・・・??なんですけど、ここへ来たかったのは、この「看板娘」のおばあちゃんが元気にしてるかなあと思ったからなのでした。
そろそろ95くらいかなあと思って聞いたら、なんと99歳でしたー。昨日は、忙しくてずっと座っていたけど、今日は、娘や孫が手伝いにきて
くれたので、こうして話ができると、とてもお元気でした。いや〜、足取りもシッカリしているし、耳もよく聞こえるし、目もよく見えているようで
したよー。5年前に一緒に撮った写真をアイフォンで見せたら、「このころよりもちょっと皺が増えたかねー」と言ってました^^
実はそのときのこの写真↓、ぼかしてあるものだから、確かに皺が無いんですよねー。よく見えているって事です(笑)最後に、握手して、
長寿エネルギーを頂きました。たしか99になったばかりと仰っていたので、来年の5月以降に100歳のお祝いに来よう!!!楽しい一日
でした^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008.9.1記
さ〜て、洞窟内を回って出て、おばあちゃんにいろいろと話を伺いました。何で
こんなおばあちゃんが店番しているのか、何となく不思議で・・・。
おばあちゃんのお名前は、田中ユキさん。年は、な、な、なんと93歳!!!!
とにかくしっかりしていらっしゃる。19歳でこの辺りの村に嫁いで、小さな身体
で10人の子供を生み育てました。8人までは女の子(たぶん)。男の子が生まれ
ないことは、当時とても辛いことだったことでしょう。でも、そのおかげで徴兵さ
れることもなく、今でも子供達は全員ご健在だそうです。
昭和36年、旦那さんがこの洞窟を発見。そして旦那さんを含めた8人でこの洞窟内
のコースを3年がかりで完成させました。それから45年位、このおばあさんがこ
の洞窟を見守っているというわけです。
おばあさんにかかわる沢山の愛する方々が天へと旅立っていきましたが、私が元気
でいられるのも子供達が元気なのも、その方々が力を与え見守ってくれているのだ
と、毎日、ここまで通勤する間のお墓に向かって車から手を合わせているとの事。
いろんな人とここで出会うのも、きっと良いエネルギーの交流がありそうですね。
地理的にみて、この場所も良いパワースポットなのかもしれません。
先日は小泉孝太郎さんが来て、テレビにも出られたそうです。話し方や顔の感じ
が私の亡義母にとても似た感じで嬉しかったなあ。話し出したら止まらなくなっ
ちゃって楽しいひとときでした。
いや〜〜、偶然とはいえ(必然かな)魂の琴線に触れるステキな出会いでした。
パワー&エネルギーも、おばあちゃんからタップリ頂きました^^
どうぞ、いつまでもお元気で^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・