Quantcast
Channel: ~風に吹かれて~ by ポー(paw)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

柏木神社(東京都北区)

$
0
0

2018.4.22 久しぶりのサンデーamショートトリップ^^ その二。ブラブラと十条冨士から近くの神社へ。

日曜日の朝、パチンコ屋は列をなしていました。ちょうど入場時間。この商店街も昭和っぽかったなあ。
sony看板の電気屋さん?CD店? 山もり演歌歌手のポスター貼られてましたー。演歌大好き店主さんなのかな♪

柏木神社の由緒
柏木神社は、元享年間(西暦1321年)に神谷三丁目の荒川に面した地に、伊邪那美命を御祭神とする神谷町の総鎮守神の社殿
として建立された。
安産の神として崇められると共に、荒川を上り下りする舟の水路の安全を祈るの神様としても有名であった。
その昔は社域は広大で、神楽殿もあり、多くの樹木の聳える荘厳な森に囲まれていたが大東亜戦争が激化するに伴い、境内は
軍需工場に接収され、昭和十八年十二月現在地に遷宮された。
昭和五十四年八月神谷町内外の氏子有志の奉賛により、現在の社殿が建立され、今日に至っている。
昭和五十六年九月 吉日 柏木神社

歩いていると良く分かりませんが、近くに墨田川・荒川があります。荒川の水路往来祈願が行われていたわけですね。
この日は天気も良くとても暑い日でした。夏日だったかな。汗かきかきのウォーキング&参拝でしたよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

Trending Articles