Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

狭山神社(東京都東大和市)

2018.2 東大和市に鎮座する「狭山神社」へ詣でました。

狭山といえば、埼玉県狭山市や狭山湖が浮かびますが、東京の東大和市にも狭山という地名があったのでしたー。
とはいえ、狭山湖、多摩湖に近いんですけどね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

わずかにこんもりした丘上に鎮座しています。正面からもわずかに見上げるような空間の境内です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

正面の鳥居

Image may be NSFW.
Clik here to view.

両狛犬の外側の囲われている古い燈籠には「神明社」と掘られていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

拝殿

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

拝殿の彫刻は立派ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

境内から南方向 陽光が穏やかで柔らかさを感じる空気・空間でした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

境内社 グーグル地図では「稲荷社」行事の看板を観ると「愛宕社」

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何も書いてないので分かりませんが、古い燈籠や看板から判別して「神明社」でしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祭神:伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)

創建年代は不詳。古くは「天狗大明神」と称していたそうです。わずかに小高い丘に鎮座するこの神社は、
(地場のエネルギーを感じる)地域に溶け込むというよりも、少し距離を置いて「見守っている」ように
感じました。何となく「天狗社」と呼ばれていたのも解るような・・・。
二拍の音がビックリするほど良く響く神社でしたよ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

Trending Articles