Quantcast
Channel: ~風に吹かれて~ by ポー(paw)
Browsing all 1474 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蓼科紅葉絶景

帰路、麦草峠でナビを自宅にセットすると、上信越〜関越道が候補に。中央道経由にセットし直したら、ほとんど距離は変わりません でした。で、299号を諏訪方面へ南下。途中、横谷峡入り口で、あまりの紅葉の美しさに感嘆し、寄り道しました。 カラマツ林が美しい〜 個人的にこのカラマツ林の紅葉、大好きです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鎌北湖紅葉

2013.11.14 鎌北湖(埼玉県入間郡毛呂山町にある湖です。) ちょっと早いかなあと思いましたが、紅葉見頃でしたよ^^ へらぶな釣れてました。写真に写っていなくて残念^^; 対岸の紅葉が妖艶な雰囲気でした。 キラキラ・・天の川のよう・・・ 見上げたら!!!! 美しかったです。  以前の鎌北湖の様子はこちら

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神宮外苑 散歩

長安さんのリクエスト♪ ヨーロッパに見えるかな? /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 2013.11.17 お天気が良かったので神宮外苑へ散歩に・・・ ・明治神宮外苑は、東京都新宿区・港区(一部)にある洋風庭園。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Paul McCartney -Out There Japan Tour- at Tokyo Dome !!!!!

ご縁があって、ポールマッカトニーの東京公演に行ってきました。オーディエンスは40〜60代が多かった かなあ。男女は半々くらい?素人なりのpaw的感想を・・・   いや〜、素晴らしかったです。いろいろな意味で感動しました。ホントに観れて良かったです。感謝感謝♪ アンコール辺りでの、カタコトの日本語の「まだ聴きた〜い?」の嬉しそうな表情が、ホントにこの人は音楽...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

彩の森入間公園

2013.11.18 ちょこっと寄りました^^ 彩の森入間公園は、昭和48年に米軍から返還された基地跡地を活用し、県南西部地域の、県民の憩いの場、防災活動拠点として 整備され、平成10年に開設されました。 いや〜背の高いポプラ並木です。 ここにもカラマツくんがいました。たくさん実をつけて・・・いい色合いです。 こちらはカツラの葉です。砂糖を焦がしたような良い香りが漂っていましたよ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界一”陽気”なお墓〜ルーマニア〜

2013.11.21 テレビを見ていたら、【『地球イチバン』世界一”陽気”なお墓〜ルーマニア〜】をやってました。   ルーマニアの北のはずれにある「死者が語りかけてくる場所」(サプンツァ)。立ち並ぶ墓標には、「酒におぼれた人生」、 「姑との確執があった」など、ちょっとドキッとする言葉が刻まれている。 しかし、これらは故人のありのままの人生を記憶し、その死を「笑う」ことで弔う独特の文化だという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅葉並木

2013.11.21 いい天気でした^^ 埼玉県鶴ヶ島市運動公園 銀杏黄葉が綺麗。 埼玉県鶴ヶ島市運動公園 ケヤキ黄葉が綺麗。 ヒヨドリくん 川越市おいせ橋通り サクラ紅葉が綺麗。 清瀬金山緑地公園 ここにはカワセミがやってきます。 ピラカンサの実が夕陽に映えて燃えるような色合いでした。 サクラ紅葉with夕陽映 お天気の良い一日でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水元公園

2013.11.24 kouchaと水元公園へ行ってきました。 高円寺〜新宿〜西日暮里〜金町〜バス〜水元公園(往復) いや〜広い公園ですね〜。メタセコイア、ラクウショウの黄葉が美しかったです。 水元公園 ・東京都葛飾区水元公園及び東金町五丁目、八丁目に所在する都立公園。 ・東京23区中でも最大規模の面積の水郷公園。 ヒドリガモ♀ ヒドリガモ♂ ヒドリガモ♂ 表情がかわゆいです。 カワウ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カワセミ

2013.11.30 ぶらりと大宮八幡宮〜和田堀公園へ いましたよ〜!カワセミくん 枝に止まっているのが分かるかな?紅葉が池に映って綺麗でした。 大宮八幡宮の御神木の銀杏 見事に黄葉していました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

脳外科権威が発表★死後の世界はあったプルーフ・オブ・ヘヴン--脳神経外科医が見た死後の世界

脳外科権威が発表★死後の世界はあった http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/131128_1.html 2013.11.28の「奇跡体験!アンビリバボー」を録画しておいてもらったのですが、 なかなか興味深い内容でした。「臨死体験」に関する記述は山ほどあるわけですが、   ・脳神経外科の世界的権威の医師が体験し、語った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐倉市

2013.12.7 ぶらりと千葉へ行ってきました。ちょっと手違いで(笑)、佐倉市へ。ついでに 武家屋敷を見てきました。 佐倉藩は譜代大名の居城と位置づけられ次々と藩主の交代が繰り返されたが、1746年 (延享3年)以降幕末までの約120年間は、11万石堀田家が6代に渡って佐倉藩主を務めた。 殺菌・殺虫などのため?燻していました。火が入るとぐっと当時の生活感が漂いますねー。 佐倉藩鎮守・麻賀多神社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

成田市

その後、成田の麻賀多神社へ しかし、またまた勘違い・・・日月神示が降ろされたところはここ(奥宮・成田市船形)でなくて、大宮(成田市台方)だったのでした。 ああ・・・まぬけな・・・・(苦笑)帰ってから気が付いたのでした。引き寄せ縁が薄いのかなあ。とりあえず、記録として残しておきます。 麻賀多神社・奥宮 幼稚園の西に神社があり、その西に古墳。 さらに西に境内があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香取神宮

昼食後、香取神宮へ。 香取神宮 千葉県香取市香取にある神社。関東地方を中心として全国に約400社ある香取神社の総本社。 創建は神武天皇18年と伝えられる。出雲国の拓殖氏族によって農耕神として祀られたものが、香取神宮の起源とされる。 創建年が古すぎるとの異論もある。by wikipedia 朱塗の大鳥居。両脇が桜で開花時期には見事のようですよ。 参道...

View Article


板東俘虜収容所

「お宝鑑定団」を見ていたら、「板東俘虜収容所」で使われた切手が出ていました。その際、ちょっと気になった ので、「板東俘虜収容所」を調べてみました。 板東俘虜収容所 第一次世界大戦期、日本の徳島県鳴門市大麻町桧(旧板野郡板東町)に開かれた俘虜収容所。ドイツの租借地 であった青島で、日本軍の捕虜となったドイツ兵4715名のうち、約1000名を1917年から1920年まで収容した。...

View Article

Free Nelson Mandela

'Nelson Mandela'   by The Spacial AKA Free Nelson MandelaFree freeFree free free Nelson Mandela Free Nelson Mandela 21 years in captivityShoes too small to fit his feetHis body abused, but his mind is...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一陽来福(一陽来復)

2013.12.8 ご縁があって「放生寺」「穴八幡宮」へ行ってきました。 放生寺(ほうじょうじ) 東京都新宿区西早稲田二丁目にある高野山真言宗準別格本山の寺院。 山号は光松山(こうしょうざん)。本尊は聖観世音菩薩で、「江戸三十三箇所」の第15番、「御府内八十八箇所」の第30番。 1641年(寛永18年)に穴八幡宮(高田八幡)の別当寺として同神社の隣に創建された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スピリチュアリズムから観る「感情の統制」

毎日毎日 繰り返し繰り返し その状態に心身を置くために ルーティン・ワークを行う それは「感情」さえも替えられるという そのルーティン・ワークは神性領域感情だろう この世界に居る間に どこまでその領域を拡大することができるだろうか ・ ・ ・ 眠りに落ちればゼロに帰す 目覚めればまっさらな新たな一日 因縁めいた人たちとも毎日が一期一会 童心のように・・・ それが天心 そうなりたい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iphone5sで撮ってみました。

2013.12.21 16:18 中野(パノラマ撮影) 2013.12.21 16:19 中野

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12.22冬至

冬至を越えました。私的には新たな命の発動を迎えた感覚です。 植物界も、もっとも短い日を超えて再生、命の芽生えに転じます。 これは、一つの呼吸や死生観とも通じます。 息を吐き切った状態・・・生命を落ち着かせるもっともボトムな状態(〜冬) 死する状態・・・ そこから息を吸い込み、「生」を謳歌し、(〜春) 目一杯息を吸い込み、最大値へ。(〜夏)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスですねー

  クリスマスローズ ヘレボルス(Helleborus):キンポウゲ科のクリスマスローズ属に分類される植物の総称。 「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスのころに開花する「ヘレボルス・ニゲル」だけを指した呼称。日本の園芸 市場では「レンテン・ローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマス・ローズ」の名前で出回る。 多くの品種は、クリスマスのころではなく春に開花する。by...

View Article
Browsing all 1474 articles
Browse latest View live