「食」
スピリチュアリズムでは、霊魂は不滅であると訓えていますが、この世で快適に生活する
ためには、やはり身体の良好な状態をを維持し続けることがとても重要です。私も50を過
ぎて、血圧も若干高くなりはじめました。怪我をしても、治りが遅いですし、疲れも取れ
難くなってきたように思います。
食生活や身体を動かすようには、気を使っているとは思っていますが(アルコールは除外・笑)
もう少し、知識を得てみようと、「ボケない100歳 2309人がやっていること」という本を
読んでみました。
今回は、「食」について、自分の勉強のためにまとめてみました。
・みそ汁・・・放射性物質の解毒にも有効
・一日15ccのオリーブオイル
・皮ごとリンゴジュース
・果物
・1日きちんと3食 なんでも食べる
・牛乳・乳製品
・チョコレート・・・カカオ豆には、ポリフェノール、ミネラル類、食物繊維も豊富
・赤ワイン
・酒量(一週間に14杯まで)
・朝の納豆と蜂蜜・・・血糖値を上げない朝食
・ゴマ
・青、白、赤、ピンク>魚は何でも
・トロ、ウナギ、霜降り牛肉
・ブロッコリーとトマト
・コーヒー
・噛んで噛んで噛んで
・腹七分目
・痩せるも太るも20代±5kgまで
・起きぬけの白湯
オリーブオイルに関しては、エドガー・ケイシー療法にも出てきて、冷間圧搾冷間工程オリーブ油
を飲んだり、マッサージに利用したりという療法が述べられています。チョコレートに食物繊維が
多いというのは知りませんでした。腹七分目で、常に身体が栄養を欲しがる状態に置いておくとい
うのも良さそうですね。でも食欲に負けてしまう・・・笑
ともかく、肉体は、口から摂取する物で、できています。いくら身体によいものを摂取すると
いっても、偏ってはNGでしょう。どんな物事でもそうですが、バランス・中庸が、もっとも
大切なのではないでしょうか。ついつい好きなものを口に運んでしまいますが、意識的に偏らない
ように摂取していきましょう^^(と、自分に言い聞かせているわけです・笑)