Quantcast
Channel: ~風に吹かれて~ by ポー(paw)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

出世稲荷神社(中央区日本橋堀留町)

$
0
0

2018.4 年に一度の健診後に近くの神社を参拝しました。

えっ、どこどこ??

わお、洗濯機の奥だ^^;

・御祭神:五穀豊穣の神様である倉稲魂命

・創建:江戸時代の初め、元和3年(1617年)

・北条家の浪人で、吉原遊郭を作った庄司甚右衛門の仮屋敷がこの場所にあり、その屋敷神として京都の伏見稲荷より
 ご祭神を勧請して祀ったのが始まり。

・江戸時代の歌舞伎役者である初代市川團十郎が、日参して祈願し名を上げたことから、出世稲荷神社と称されるように
 なった。

現在の吉原とここ堀留町はずいぶん遠いんだけどなあと思って調べたら、

・江戸幕府開設間もない1617年、日本橋葺屋町(現在の日本橋人形町)に遊廓が許可され、幕府公認の吉原遊廓が誕生し
 たとの事。しかし、明暦の大火(1657年)で日本橋の吉原遊廓も焼失。幕府開設の頃とは比較にならないほど周囲の
 市街化が進んでいたことから、浅草田圃に移転を命じられた。以前の日本橋の方を元吉原、浅草の方は正式には新吉原
 (略して吉原)と呼ぶ。by wikipedia

との事でしたよ。はじめは人形町に遊郭があったんですねー。知りませんでした。それにしてもすごい所にある神社

でした^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

Trending Articles