2015.11.3 大菩薩嶺へ行ってきました。
6時ちょっと前に中央道に乗って、8時ごろ駐車場着。それでも第三駐車場でした。けっこう登りに来ていますねー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
勝沼~国道411号北上コースで行きましたが、駐車場手前で雲海に浮かぶ南アルプスが見えました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真を撮っていたら、この谷下から、ピュ~という大きな声が。シカが二頭、飛び跳ねて逃げていきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駐車場~「ロッヂ長兵衛」~「福ちゃん荘」~「唐松尾根」へ。雷岩下から雄大な富士山が見え始めました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
塩山市、山梨市辺りは、未だ雲で覆われています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
フォトショップの色調自動レベル補正かけたら、こんなになっちゃった^^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いや~、見事な富士山でございます。
2日に関東は結構雨が降って、3日は晴れると知ってましたが、中央道~道中は、あちこち霧が発生していて、急速な天気回復?
気温上昇?が起きたようで面白い天気でした。もっと早い時間帯だったら、ここから観る富士山も雲海に浮かんでいたかもしれませんね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
同じ構図をウミウシ撮影用のオリンパスtg3で撮りました。コントラストが強く、赤みの発色が強いですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
登るにつれて、どんどん視界が開けてきて、ホントに巣晴らしい見晴らしでした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tg3撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tg3撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tg3撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大菩薩嶺手前の雷岩より
ここから大菩薩峠方面からの展望が最高でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大菩薩嶺(だいぼさつれい)
山梨県甲州市と北都留郡丹波山村に跨る標高2,057 mの山。
奥秩父山塊に位置し、大菩薩連嶺の主脈を構成している。日本百名山の一つに選ばれている。
名称の由来は、源義光(新羅三郎義光)が後三年の役の際に軍神の加護を願い「八幡大菩薩」と唱えたこと、また、観音菩薩が
祀られていること、などのいわれがある。by wikipedia
見晴らしの良い雷岩から10分くらいで、ここに着きますが全く見晴らしは利きません。ここにタッチして記念撮影くらいですね^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tg3撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
tg3撮影
この辺りから雲が増え始めて、富士山も雲で覆われ始めました。 つづく~~
tg3以外は、Canon SX60 HSで撮影しています。