2015.10.24 更に熱海を離れ、箱根へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
道の駅「箱根峠」より望む芦ノ湖
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中央拡大 箱根神社 「平和の鳥居」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
芦ノ湖北部方面
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっと渋滞
Image may be NSFW.
Clik here to view.
箱根神社 「第一鳥居」
Image may be NSFW.
Clik here to view. Image may be NSFW.
Clik here to view.
箱根神社 「第二鳥居」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
白人の外国人さんが多かったです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
・古代から箱根山に対する山岳信仰は盛んで、特に神山への信仰は篤く、神山を遥拝できる駒ケ岳の山頂を磐境として祭祀が
行われていた。
・特に、孝昭天皇の時代に聖占(しょうせん)が駒ケ岳において神仙宮を開き、神山を神体山として祀ったことが、山岳信仰の
隆盛に大きな影響を与えたとされる。
駒ケ岳の山頂では現在も10月24日に御神火祭が行われており、古代における神山への祭祀の名残を示しているという。
・天平宝字元年(757年)、万巻上人が現在地に里宮を創建して僧・俗・女の三体の神を箱根三所権現として祀ったと伝える。
その後、伝承では、万巻が人々を苦しめていた芦ノ湖の九頭龍を調伏し、現在の九頭龍神社本宮を建立して、九頭龍を守護神
として祀ったとされる。 by wikipedia
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いい参道です^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参道階段前の御神木
「矢立の杉」(樹高:35m、胸高周囲:6.0m、伝承樹齢:約1200年 )
平安時代に武将が武運長久を願って、この杉に矢を献上したことからこの名が付けられ、神奈川銘木100選にも選定されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左右、立派な杉ですねー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
箱根神社・本殿前
Image may be NSFW.
Clik here to view.
箱根神社・本殿
Image may be NSFW.
Clik here to view.
箱根神社本殿の右側に九頭竜神社新宮があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
平成11年(1999年)に九頭龍神社の新宮が箱根神社の境内に建立されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
九頭龍神社本宮へ行ってみたかったのですが、ちょっとお疲れさんで往復1時間の徒歩は厳しかったので諦めました。
駒ケ岳の箱根元宮も行ったことがないし・・・近いので、まあ、またそのうち来ることでしょう。