2015.10.10~11 栃木・日光湯元へ行ってきました。
では、わずかに見れた生物たちを^^
ノコギリソウ
金精トンネル付近にて。和名は、葉っぱがギザギザでノコギリみたいだから。
セイヨウノコギリソウは別名「ヤロー」とも言い、ハーブティーとして飲まれているようです。
ホザキシモツケ 戦場ヶ原にて
狂い咲きかな?一輪だけ咲いていましたよ。
ヤナギタンポポ
koucha師匠同定。
リンドウ
マイズルソウの実ではないかと。
カワガラス
二度目ですね。一枚目はkoucha撮影。二枚目は鳥屋さんに教えてもらいました。
サルノコシカケ
「オニフスベ」でも無さそうだし・・・菌類じゃないのかな?
握りこぶしくらいの大きな物体でした。
画像検索した結果、「ヤマブシタケ」でいいような気がします。
ヒルムシロの花
名前の由来は蛭筵で、浮葉を蛭が休息するための筵に例えて名付けられたという。ヒルの寝床・・・・^^;
シャクナゲ
湯ノ湖湖畔 花季節には群生が綺麗そうです。
う~む・・・「蛾」の同定は難しい。。。。。
マユミの実 可愛い色合い・形状ですねー。
以上、日光湯元関連でした。