2013.4.14 森戸川源流で見かけた花です。
下向きに咲いているから「ウツギ」でいいのかな?
たくさん咲いていました。なかなか可愛い花です。
ニリンソウ
こちらもかわいいですね^^
ヤマルリソウ
ムラサキ科ですので、ワスレナグサやキュウリグサの仲間ですね。
ツルカノコソウ
う〜ん、これも可愛いなあ。
タニギキョウ
タニギキョウは、キキョウ科タニギキョウ属の多年草。山林に生え、小さな白い花をつける。
ニリンソウも見れて嬉しかったけど、このタニギキョウの群生もホントにキレイでした。いや〜花が可愛い^^
こちらは、ウミウシ探索をしている磯付近
カルポブローツス・キレンシス(バクヤギク)
南アフリカ原産の多年草。昭和頃に園芸種として輸入されましたが、海岸付近で野生化しています。
茎は倒伏し地面を這うように広がり、根を出して増えます。
いつもウミウシ探索をしている磯付近なのですが、今まで気が付きませんでした。急激に広がっているのかも。