2013.4.14 森戸川源流で見かけた花です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下向きに咲いているから「ウツギ」でいいのかな?
たくさん咲いていました。なかなか可愛い花です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ニリンソウ
こちらもかわいいですね^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヤマルリソウ
ムラサキ科ですので、ワスレナグサやキュウリグサの仲間ですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ツルカノコソウ
う〜ん、これも可愛いなあ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タニギキョウ
タニギキョウは、キキョウ科タニギキョウ属の多年草。山林に生え、小さな白い花をつける。
ニリンソウも見れて嬉しかったけど、このタニギキョウの群生もホントにキレイでした。いや〜花が可愛い^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらは、ウミウシ探索をしている磯付近
カルポブローツス・キレンシス(バクヤギク)
南アフリカ原産の多年草。昭和頃に園芸種として輸入されましたが、海岸付近で野生化しています。
茎は倒伏し地面を這うように広がり、根を出して増えます。
いつもウミウシ探索をしている磯付近なのですが、今まで気が付きませんでした。急激に広がっているのかも。