Quantcast
Channel: ~風に吹かれて~ by ポー(paw)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

継子の尻拭い(ままこのしりぬぐい)

$
0
0

ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い、学名: Persicaria senticosa)

タデ科イヌタデ属(またはタデ属)の1年草。別名:トゲソバ(棘蕎麦)。

和名は、この草の棘だらけの茎や葉から、憎い継子の尻をこの草で拭くという想像から来ている。

なんと韓国でも「嫁の尻拭き草」と呼ばれる。by wiki

(継子:親子の関係にはあるが、血のつながっていない子)

 

いや〜、スゴイ名前ですね〜。茎や葉は棘だらけですが、花はこんなに可愛いんですけどね。。。

姑の嫁いびりのたとえに使われちゃうとは・・・・^^;;;

トイレットペーパーが無かった頃には、木の葉やフキの葉が使われていたそうですが、

「あんたはコレで拭きなさい」とか言われたのかなあ^^;;;  韓国でも同じとは・・^^;


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

Trending Articles