2013.9.5~8で家族で屋久島へ行ってきました。3~4ヶ月前から、kouchaが8/25から大学の研究室関連で屋久島入りする
事が解り、帰る頃に合流しようかと家族会議の結果、ねーちゃんも行ってみたい!という事で実現しました。私も行きたいとは思って
ましたが、こういう機会でもなければなかなかその気になりませんからね。よいきっかけでした。今回の最大の目的は「縄文杉」に
逢うこと。往復約22Km、標高差700m、11時間かけて歩くため、立山や御岳山で足慣らしをしてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013.9.5 03時起き、04時羽田に向けて出発、写真は湾岸から望む朝焼け(05:05)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その後、雨が降りはじめ雨の中を離陸。前日まで屋久島付近を通過した台風17号、また本州付近に停滞する秋雨前線に向かって、
台風周辺の湿った空気が流れ込み、大荒れで竜巻まで発生して、どうなる事かと思いました。羽田空港駐車場(最大1500円/日)で
迷ってP2が近いのにP3に入れたら、第二旅客ターミナルから第一旅客ターミナルまで歩くはめに・・・遠かった^^;(帰りも・笑)
06:20 鹿児島行 JAL1861 雨が強まり多少の作業中断があって15分くらい遅れて出発。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
室戸岬
07:47 和歌山の辺りかなと思ったら、あっという間に高知でした。台風も消え去り良い天気です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
土佐清水~大月町辺り 高知には行った事がないので、いつか行ってみたいですねー。上空からはグーグルの地図みたいです^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
九州!後日確認したら宮崎県・新富町辺りですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
九州!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
高千穂峰、霧島山ですかね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鹿児島へ着くや、到着が遅れてたので直ぐに乗り継ぎのJAC3741 屋久島行き (8:20→8:55)へ。ブ~~~ンという音と振動に
囲まれて鹿児島上空へ。桜島では噴煙が上がっていましたよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
開聞岳(鹿児島県の薩摩半島の南端に位置する標高924mの火山)
思ったより標高があるんですねー。綺麗な形です。高校二年生の時に、周遊券で九州一周したのですが、この山の北側の開門という
駅で折り返しました。懐かしいです。38年前(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
9:13撮影 あっという間に(30分位)屋久島に着陸~。ちっちゃな飛行機です^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
屋久島空港。ちっちゃいです^^
預けた荷物は、この中で手渡しで渡されました^^ トヨタレンタカーで青色のシエンタを借りて(二組だけだった)いざ、屋久島内へ。つづく