2018.5.25~27「佐渡島」旅行記8(椿越峠~ドンデン山荘)
2018.5.25~27 佐渡島へ行ってきました。メインは植物観察。というわけで二日目は徹底的に植物観察^^
椿越峠からドンデン山荘方面への景観です。春の植物を楽しんで、しばらく進むと一気に視界が開けます。
植物相もガラリと変わりましたね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小川が流れていたり、湿原っぽい箇所もあり、なかなか変化に富み楽しめましたよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イワカガミ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天気は最高!風も穏やかでした。中央の赤い屋根の避難小屋付近で昼食。避難小屋へ向かう小道でもシラネアオイが奇麗
でした。小屋までご一緒した娘さん、無事に旅を終えたかな?日差しは厳しかったけれど、風が気持ち良かったですよ^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
尻立山 940m
Image may be NSFW.
Clik here to view.
金北山
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ホオジロが元気に鳴いていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タチツボスミレ&ミヤマキジムシロ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
泊まったドンデン山荘屋根越しの両津港方面
Image may be NSFW.
Clik here to view.
両津港方面アップ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トリガタハンショウヅル? ドンデン山荘駐車場付近にて。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドンデン山
正式名はタダラ峰ですが、900メートル級の3つの山を合わせた高原一帯を「ドンデン山」と呼んでいます。頂の丸い山の
意味「鈍嶺(どんでん)」に由来する通称が示すように険しい大佐渡山地のほぼ中央で、唯一穏やかな山容を見せています。
あたりは高山植物や山野草の宝庫。「新日本百名山」や「花の百名山」に数えられ、春から初夏にかけてトレッキング客で
にぎわいます。さど観光ナビより。
再度ドンデン山荘に立ち寄り、懐かしいキリンレモンを飲んで、これまた懐かしい味のイチゴシロップのかき氷食べて休憩。
いや~楽しいトレッキングでございました。ヤマシャクヤク、ミスミソウの花には出逢えませんでしたが、シラネアオイ群生は
満開だったし、何よりも天気が良かったし・・・感謝感謝^^ つづく~