2015.5.4 三頭山で出逢った植物たち
あちこちで、この「カメバヒキオコシ」の葉っぱが見られました。
ヤマシャクヤク
シラネアオイ
オオカメノキ
ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)
ハシリドコロ(別名、キチガイイモ、キチガイナスビ、オニヒルグサヤ)
凄い名前です(笑) 食べたらあきまへん。
和名は、食べると錯乱して走り回ること、また、根茎がトコロ(野老)に似ていることから付けられたそうです。
こちらもたくさん見られました。
ミツバツチグリ
エイザンスミレ
葉っぱが細く裂けてますね。
カエデの花蕾?
赤芽から伸びだした外側の芽皮の色合いがなんともいえず柔らかな色合いでした。
この「赤芽」や「芽吹き」を積極的に撮るのもいいかもしれないなあ。でも時期が限られるから大忙しでしょうねえ。
ワチガイソウ
かわいい花でした。
フデリンドウ
山頂に近いところで見られましたよ。
トキワイカリソウ
美しい形と色合いの花でした。近くに寄れなかったのが残念。森林館付近にて。
ルイヨウボタン(類葉牡丹) こちらもかわいい花ですね。
メギ科ルイヨウボタン属の多年草。葉の形がボタンの葉に似ているのでこの名がつく。by wikipedia
フッキソウ
花々もいろいろ見れて楽しいハイキングになりました^^