Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

カワセミ、ツマキチョウ、イタチ・新緑(4.16の坂戸・浅場ビオトープ)

4.16の坂戸・浅場ビオトープです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンノキ

1〜2月頃に花が咲き、10〜11月頃に実をつける。ひからびた実が残ってますね。花は??気が付かなかったなあ。

ミドリシジミ

大きさ35mm。緑色に光り輝く羽をもつ美しいチョウで、「埼玉県のチョウ」に指定されています。この幼虫はハンノキの葉っぱを

食べて大きくなり、6〜7月頃にさなぎからチョウになります。

今年は見れるかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エノキ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エノキ・・・ぐんぐん色が付いてきてます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツマキチョウ♀

年1回、3 - 5月の間だけに現れる。夏から冬の間を蛹で過ごし、翌春羽化する。この時期しか見れない蝶なんですねー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久しぶりかな。カワセミくん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何が写っているか分からないでしょう。

川沿いを歩いていたら、藪の中をガサゴソと音がして、その音がどんどん近づいてくる。ちょっと大きめの鳥かなあと思っていたら、

目の前に飛び出してきたのが、ヘビ(マムシ??)と格闘しているイタチでした。いや〜ビックリしましたよ。イタチはキレイな茶色でしたね。

あまりの速さに写真は撮れず・・・その後、この藪の中へ格闘しながら戻っていったのですが、写真中央に辛うじて茶色いイタチが写って

いました。いや〜、沖縄の「マングースとハブ」の闘いを思い出しました。

ググってみたら、こんなイタチとヘビの格闘動画がありましたよ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クヌギ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クヌギの花です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

Trending Articles