2013.5.25
2013.5.25 神奈川県三浦郡葉山町芝崎
潮のボトムは、小田和湾 10時50分 0cm 。
1月以来、芝崎に繰り出しました。8時ごろ到着。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【葉山町】美しいなぎさを守ろうと、町が「クリーン葉山2013」と銘打ち、
森戸、真名瀬、一色、大浜、長者ケ崎の5海岸で一斉に実施する。
時間は午前8時半〜10時。各海岸の「クリーン運動実施中」と書かれた
のぼりを目印に集合する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行って分かったのですが、ちょうど海岸清掃が始まったところでした。
何年も芝崎の磯にはお世話になっているので、いつか参加しないと
いけんなあと思ったのでした。
何年か前の台風で地形がだいぶ変わってしまいましたが、芝崎の磯には満潮
でも沈まない、ちょっとした小山があります。どんどん削られているようですが・・・。
その小山では「テリハノイバラ」「ハマボッス」「ハマヒルガオ」の花が沢山咲いていました。
ロープなどを張って、保護するのもいいのではないかと思いましたね。
磯観察、シュノーケリング、ダイビング、釣りなどいろんな方が楽しまれて
いました。小さな子の、「アオウミウシ見つけた〜」。ウミウシくんもかなり、
市民権を得てきましたねー^^
潮が引きすぎていたので、pawは、一番奥でシュノーケリング、kouchaもその辺り
で、磯観察。
アオウミウシ、オトメウミウシ、石裏からはアカエラミノウミウシがたくさん
見られました。アメフラシは終わり。大きなタツナミガイは元気でしたね。
成果は、
クロシタナシウミウシ
アオウミウシ多数
アメフラシ
アマクサアメフラシ
タツナミガイ多数
アカエラミノウミウシ多数
キヌハダモドキ
オトメウミウシ多数
ムカデメリベ
キヌハダウミウシ
ヒメマダラウミウシ
コモンウミウシ
セトミドリガイ
セトミノウミウシ
オブラートウミウシ(初)
の15種でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
セトミノウミウシ 20-25mm位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
セトミノウミウシ 20-25mm位
むむ・・・お初のミノか??と期待が高まりましたがセノミノくんでした。
この子もミノの色合いが綺麗でしたねー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オブラートウミウシ 10-15mm位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オブラートウミウシ 10-15mm位
石浦にくっ付いていました。ウミウシじゃないかなあと思いましたが、とりあえず
動かして観察。腹側も小さく、う〜ん・・・・でも、触角があってウミウシだと確認。
しばらくすると二次鰓も確認。スクレロドーリス属なのですね。確かに固かったです。
久しぶりの新参個体でした^^ 三浦の磯で149種目。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コモンウミウシ 15mm位
Image may be NSFW.
Clik here to view.
コモンウミウシ 15mm位
やっぱり可愛いですねー^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヒメマダラウミウシ 15mm位
色合いが綺麗な個体でした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
キヌハダウミウシ 40mm位
他のウミウシを食べちゃう輩です^^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
潮溜まりでは幼魚がたくさんいましたよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ウニもたっくさん。 魚の名前は解らず・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらも魚の名前は解らず・・・擬態しているみたいですよね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イソギンポかな? 出たり引っ込んだりしてましたよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
透明度もそこそこ綺麗でした。カゴカキダイ、クサフグもいましたよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とっても綺麗な緑色のバフンウニの殻でした 20mm位