Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

レッスン3 「人間関係」のレッスン(1)

「・15のライフレッスンbyキューブラーロス」カテゴリーからの投稿です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

愛する人を亡くした後、愛する人は天からしばらくの間、預かっていた贈り物で、
永久に私のものではなかったという事が遅まきながら分かったのです。それは愛す
る人以外の、他の人に対してもいえる事です。それに気が付いてからは瞬間瞬間を
大切にし、どんな人に対しても心を込めて付き合うようになったのです。

人間関係は人生のレッスンを学ぶ最高の機会を与えてくれるものです。自分は本当
はどんな人間なのか、何を恐れているのか、自分の力は何処から生まれるのか、真
の愛とは何なのか、人間関係はそれを発見するための場なのです。
人間関係が最高の学びの場であるなどというと、抵抗を憶える人もいるかもしれま
せん。なぜなら、人間関係は多くの場合、なかなか思うようにならない、時には酷
く辛い経験だからです。しかし、だからこそ、学び、成長し、愛し、愛されるため
の最高の場ともすることができるのです。

恋愛はある意味で素晴らしいものです。しかし、間違ってその関係が自分を「確固
としたもの」にしてくれると信じた時に問題が生じます。人間関係は人を確固とし
た存在にしたりするものではないのです。それはおとぎ話の思考です。ところが、
実は多くの人がおとぎ話の思考にはまり込んでいます。
おとぎ話の思考には魔術的な魅力があり、面白く、それ自体で意味があるものです。
しかし、おとぎ話の思考は、自分自身を幸福にする責任、仕事や家族の問題に直面
する責任、その他の人生上の問題に対処する責任を放棄して、あなた任せにしてし
まう傾向を助長します。

誰か特別な人がいなければ自分は無価値な存在だと感じている人は、その人の関係
の中でも、いずれは無価値性が外に現れます。あなたが求めている全体性や完全性
はあなたの内部にあって、発見されるのを待っているのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社や仕事の悩みでよく聞くのが「人間関係」です。報酬の不満よりも、人間関係に疲れて

しまって転職するケースも多々あるのではないでしょうか。人間関係はパワーを増幅してく

れる事もあれば、ウツ症状を引き起こすこともあります。もっともデジタルで処理できない心

の問題であり、対応に苦慮している人も多いでしょう。

だれもが、自分の育ってきた環境の中でひとつの枠組みをこしらえて、その境界線で外の

世界と接しています。枠組みは、人によって小さかったり、大きかったり、歪んでいたりして

います。

この国の法律による犯罪基準の道徳・常識観念は、ほぼ一致しているでしょうけれど、それ

以外の考え方、感じ方、ストレスになる、ならない、コンプレックスの違いなどは、人によって

バラバラなのです。人間関係は、良くも悪くも、あなたを成長させる・・・・。それは、悩み、苦

しむ事によって自分の枠組みを広げていく作業に他なりません。誰もが逃げたく、避けて

通りたいけれど、だからこそ、その難題に取り組むことによって、人は成長するのでしょうね^^


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1474

Trending Articles