2012.4.13 13日の金曜日に(笑)、潜ってきました〜
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
少し春霞っぽい富士山が柔らかい感じでよかったですよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サツマカサゴ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
カエルアンコウ(白)の幼魚
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サガミリュウグウウミウシ
お初のウミウシだったのですが残念ながら、何者かに襲われて食い千切られてました・・・^^;
南方系ですが、それにしても目立つ色合いです。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
犯人はこいつか??(笑
Image may be NSFW.
Clik here to view.
海の中は春濁りがひどかったです。4〜6mしか見えません。細かい浮遊物がたくさん。
写真に撮ると、こんな感じに海は緑色に強調されます。ですので写真を見て海が緑色ならば、
「春」だと解るそうです。水温は14-15度位。この辺りでは年間通じてもっとも低い水温です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
☆のようでした。こちらもバックが緑色。細長い半透明の浮遊物も写っていますね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南方系のウニのようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジロリ^^
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アカホシカクレエビ
いや〜、これは美しいエビさまです。体が半透明なんですねー。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
春っぽい?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
大きなニシキウミウシ
帰りは伊豆長岡温泉「湯屋光林」 いいお湯でした。& 沼津漁港・丸天
この三日後、大瀬崎ではマンボウが現われて、大騒ぎ。。。透明度・水温も上昇して「緑」の海は一気に「青」へ。
いや〜、刻々と変わる海の世界は、ホントに気が許せませんねー。だから止められないのでしょう^^