2017.3 毛呂山町にある市場神社へ行きました。
地域の氏神様のような神社でしたよ。
階段上に削られた木株がありました。
この神社、ググってもあまり情報がありません。
具体的な創建時期は、不明と成るが、かつては、三島神社と称した。明治40年(1907年)には、地元の大利社、
平将門卿、愛宕社の主祭神となる火之迦具土神(かぐつち)などを合祀し、現在の社名へ改称した。
樹齢千年を超える神木杉が有名となっている。http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=3306 より
以前は「三島神社」だったようですね。三島神社の大半は伊予の大山祇神社(大三島神社)か伊豆の三嶋大社と関係の
ある神社のようです。毛呂山町市場地区なので市場神社となったのでしょうね。静けさの漂う神社でした。
「樹齢千年を超える神木杉が有名」となっていますが、見当たりません。上の木株だったのでしょうか・・・・。