2017.2 いつも近くを通っている「狭山八幡神社」へ詣でてきました。
立派ですねー。
拝殿
九州宇佐八幡宮を本社とする全国八幡宮の一社。
創建は、社宝『砂破利のつぼ』の推定年代から、室町時代初期とされている。源氏一族の保護により、武門の神として隆盛を
みて後世、新田義貞の信仰厚く一時『新田の八幡宮』と称されたこともある。
今日では応神天皇とその母、神功皇后の事績により文化興隆の神として文武に志す人々に、崇敬の念が厚く、さらに母と子の
情愛から母子神の信仰を生み、安産から初宮詣、そして子育てへのご神徳を仰ぎ、また、新田義貞が合戦に向けて当社で
戦勝祈願をし、見事勝利を治めたところから文武・必勝の神として市民に親しまれている。
http://www.sayamahachimanjinja.com/
拝殿も素晴らしいです。
拝殿奥に・・・・更に凄そうな本殿が・・・。
本殿
本殿及び彫刻は狭山市指定文化財。唐破風向拝付き、千鳥破風入母屋造り形式で、江戸時代末期に製作。
ひや~、すごい彫刻です。素晴らしいです。
逆光で真っ黒になってしまうので、かなり強くソフトで加工してあります。不自然な点はご容赦を。
本殿の彫刻
境内と神楽殿
入間川・秩父方向に開けた丘の上にありました。